GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)

2007-2012まで運用していた旧はてなダイアリーの倉庫です。新規記事の投稿は滅多に行いません。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

月夜埜綺譚オンライン・セッション「カメラ・オブスクラ」(ゲーム終了後の感想戦,編集版)

2007年09月22日にIRCチャットでプレイしたインディーズ・ロールプレイング・ゲーム『月夜埜綺譚』RPGのオンラインセッション、その後の感想戦です。*1 本編はこちらになります。 ■2007.09.22「カメラ・オブスクラ」前編 http://d.hatena.ne.jp/gginc/2…

月夜埜綺譚オンライン・セッション「カメラ・オブスクラ」(後編,編集版)

2007年09月22日にIRCチャットでプレイしたインディーズ・ロールプレイング・ゲーム『月夜埜綺譚』RPGのオンラインセッション、その後編です。*1 前編(リンク先)をお読みでない方は、ところどころ補足説明が抜け落ちているところがあるはずですので、…

月夜埜綺譚オンライン・セッション「カメラ・オブスクラ」(中編,編集版)

2007年09月22日にIRCチャットでプレイしたインディーズ・ロールプレイング・ゲーム『月夜埜綺譚』RPGのオンラインセッション、その中篇です。*1 前編をお読みでない方は、ところどころ補足説明が抜け落ちているところがあるはずですので、かならず前編…

鏡さんの〈管理〉概念を評価する─「セッション運営」の政治学

『RPG日本』の鏡さんから再度お返事をいただくことができました。毎度お付き合いいただきまして、どうもありがとうございます。 今回のお話で、ようやくすっきりと理解できました。鏡さんの〈自由/管理〉説は、私とけっして無関係ではなく、むしろかなり…

月夜埜綺譚オンライン・セッション「カメラ・オブスクラ」(前編,編集版)

2007年09月22日に行ったインディーズのロールプレイング・ゲーム「月夜埜綺譚RPG」のセッションログです。 ところで月夜埜綺譚RPGとは、 「現代日本の郊外に暮らす普通の人々の生活をシミュレートしながら、なぜか普通人であるはずのプレイヤーキャラ…

「3者関係」構図の違いと〈段階的な運用〉について

「意図」について鏡さんからさらにコメントを戴きました。 ■鏡2007.09.22「意図は命令、理想的な遊び方可能説」『卓上RPGを考える』 http://www.rpgjapan.com/kagami/2007/09/post_96.html 何度か読ませていただくうちにだいぶ理解できたのですが、私が想…

2007年08-09月のRPG論考まとめ

8月冒頭からやってきたBlog活動のうち、RPGに関連する活動を一覧にしておきます。 同時に、これより過去の文章を“自分も”そして“他人も”読み直す必要がないよう、さらに術語〔テクニカル・ターム〕を整理しました。 どうしてそういう術語が必要になったの…

「RPGにおける2つの法思想」補論3題(acceleratorさんへの返信)

あまりに長いので、メインコンテンツに移行しました。 「続きを読む」で、上の文章「RPGにおける2つの法思想」の補足を読むことができます。

RPGにおける2つの法思想─〈法律主義〉と〈判例主義〉

こないだ前編だけ書いた、「ゲームトークンの死と、システムレベルのデザイン目標」の後編については、草稿がまとまらず、公開がしばらく先になりそうです。どうもすみません。 ところで、今年の4月にid:D16さんが書いていらっしゃった記事を久しぶりに読ん…

RPGにおける3つの遊び方─典型的・アクロバティック・理想的

『RPG日本』の鏡さんが、〈意図〉と〈自由/管理〉の関係について、さらに補足してくださいました。■鏡,2007.09.16「制限の中の自由、制限の中の管理」『RPG日本』 http://www.rpgjapan.com/kagami/2007/09/post_94.html 鏡さん、どうもありがとうご…

仏教でどう自殺を食い止めるか

註(2009.02.04) この記事の1年半後に突然この記事が注目されたので、追加の記事を書きました。これを読み終わった後は、こちらの記事も合わせてご覧ください。 高橋志臣,2009,「仏教と自殺の話がのびておる――“リーチ仏教”、〈祈り〉の純粋さ、自殺衝動の特…

〈ゲームトークン〉の死と、システムレベルの〈目標〉デザイン(前編)

TRPGは「〈目標〉が明確でないゲーム」とよく言われます。 しかし、本当にそうでしょうか? RPGデザイナーの作ったシステムが、全部十把一絡げだったら、ちょっとおかしな話です。 むしろRPGデザイナーは、システムごとに異なる、魅力的な“隠れた…