2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日やってました。 記述はこないだのより比較的適当です。そのうち英語表記に切り替えたり、拡充したりするつもりです。 wargaming あるいはwar game と呼ばれるだろうものを中心に、hobby, professional区別せず同一軸上に置きました。日露の動きは比較的…
先日買った『ユリイカ』のRPG特集、褒めどころも突っ込みどころも両方ある中々刺激的な本になっています。 が、褒めどころはとりあえず四月上旬に回して、取り急ぎ気づいたところを。 宮昌太朗,2009「システムと戯れること、物語を読むこと――『ドラゴンクエ…
出たらしい。買って帰ろう。ユリイカ2009年4月号 特集=RPGの冒険出版社/メーカー: 青土社発売日: 2009/03メディア: ムック購入: 9人 クリック: 38回この商品を含むブログ (22件) を見る 諸星特集も買いたいんだけど、まだ売ってるかしら。
id:hiyokoya6さんが「知る人ぞ知る傑作」と褒めていたので、しばらく気になっていたのだが、先日友人の協力によりようやく入手することに成功した。 SFCで1996年に出たが、今やっているのはリメイクされたセガサターン版(1998)。仙窟活龍大戦カオスシード(…
イラストレータに的を絞って提示される、制限のゆるいPBeM的なものでしょうか。 イラストコミュニティサイトのPixivで、ファンタジー設定を提供して、それをもとに各々思い描いたキャラクターやオブジェクトを制作する遊びが、人気の企画として盛り上がって…
更新履歴(最終更新090331_Tue) まとめ人の関心に従って アーケードゲーム関連(ピンボール含む) 主要なアナログゲーム(モノポリー、ディプロマシー、D&Dなど) 国産ゲームのうち、RPGとADVに関連するゲーム 日本のデジタルゲーム史に関連するもの ハッカ…
早城菱人さんの『のば通らじお』で、2月末にゲスト出演した放送が公開されました。